Channel: Nik Collection
Category: Education
Tags: japanese street photography合成urban street photography editingストリートフォト カメラストリートフォトのレタッチストリートフォト nikコレクション4silver efex pro写真家street photography japaneseediting softwareストリートフォトの編集日本語現像ソフトlightroom現像写真編集ストリートフォトのヒントストリートフォトグラファー 海外ストリートフォトグラフィーストリートフォト レタッチnik collection by dxophotoshopストリートフォトグラファー写真dfinenik collection 4 japanesecolor efex proストリートフォトnik collectionnik sofwareストリートフォトグラファー 日本人street photography editingストリートフォト 炎上
Description: フィルター、コントロール·ポイントやフィルム効果を活用することで、よりコントラストが映える光と影を生み出し、ドラマ感溢れる写真のレタッチが可能となります。また、これらを用いて、スナップ写真のマナーと写真に現れる人物の肖像権を守った写真を作成できます。 講座の内容: · RAWファイルをViveza 3のコントロール·ポイントの調整によって写真の問題あるエリアをターゲットする方法 · Color Efex 4 と Silver Efex 3を使ってカラー及びモノクロの写真を作成する方法 · プリセット、フィルター、フィルム効果を活用してよりドラマチックな作品に仕上げる方法 · スナップ撮影のマナーと、肖像権を遵守した写真の撮り方、及びレタッチを利用しての守り方。 野辺地ジョージ フルプロフィール :georgenobechi.com/cv インスタグラム:@georgenobechi 写真家 1980年東京都生まれ。 米国の A Gallery for Fine Photography、Webster Collection、メキシコのPatricia Conde Galeria 画廊所属 2014年に写真家への道を歩むことを決断し、米Santa Fe Photographic Workshopsに入学する。 3年間一人旅をしながら生み出したシリーズ Here. Still. (日本名「静寂はここに」)は米写真コンクールCritical Mass、仏Paris Photo Prize等受賞、米Detroit Center for Contemporary PhotographyやCenter for Creative Photographyのコレクションに作品が収められる。 PDN、Huffington Post、アサヒカメラ、Newsweek、Fraction、Vostok、Dodho等と国内外の雑誌に作品が掲載されている。 ドイツ、アメリカ、メキシコ、イタリアのギャラリーで個展を開催、2020年ニューヨークのPhotoville写真祭でもソロショーで展示されている。2022年には東京のFrederic Harris Galleryで個展を開催する。 Adobe Lightroom 公式オンライン講師も勤め、Nobechi Creativeを通して世界各国の著名な写真家と共催してウェビナーやワークショップを行っている。 #ストリートフォト #肖像権 #Nik Collection 4 私たちのさまざまなリンク: Instagram DxO Labs: instagram.com/dxolabs Instagram Nik Collection by DxO: instagram.com/nikcollection_official ----------------------------------------------- Facebook DxO Labs:facebook.com/DxO Facebook Nik Collection: facebook.com/DxOLabs ----------------------------------------------- Twitter: twitter.com/nikcollection twitter.com/DxOLabs ----------------------------------------------- WEBSITES: DxO Labs: dxo.com/yt Nik Collection by DxO: nikcollection.dxo.com/yt Blog: blog.dxo.com